
川崎宮前ショールーム
エコカラット新時代到来!!
皆さんこんにちわ!
6月もあり梅雨の時期になってきました気温も上がってきてじめじめ湿度も高くなってきましたね(泣)
皆さん熱中症等に十分気を付けて下さいね!!
今回も施工事例アップしちゃいます。
皆さんLIXILというメーカーから出ている【エコカラットプラス】はご存じですか?
寝室・玄関・トイレ・洗面室とあらゆる箇所に設置できる内装用の壁材になります。
機能性としては↓
1・調湿機能:室内の湿気を吸放湿することで、結露やカビの発生を抑制し、乾燥を防ぎます
2・消臭機能:ニオイの原因となる成分を吸着し、気になるニオイを軽減します
3・有害物質吸着機能:ホルムアルデヒドなどの有害物質を吸着し、空気の質を改善します
デザインもかなり多彩にご用意があり最近はエコカラットを設置するお宅が増えています。
ただ施工手順としては、壁に接着ボンドで設置する形になるので次デザインを変えたい時は剥がしたりする手間があります。
そんな時に最近話題になっている【エコカラットセルフ】になります。
エコカラットセルフは接着ボンド等は一切必要なくマグネットシートを張りその上にエコカラットをマグネットで固定する構造になっているため次エコカラットのデザインを変更したい場合でもマグネットで設置してあるだけなのでエコカラットを付け替える事が可能になります。
機能性はエコカラットプラスと変わらな為設置するお宅が増えております。
実際僕のお客様のお宅にも設置させて頂きましたのでアップさせて頂きます。
施工手順
1・設置位置選定※マスキングテープで四角く囲う
2・マグネットベースシート取付※タッカーで取り付ける
3・マグネットベースシート設置後タッカーに凹凸が無いかどうか確認あった場合トンカチで少し叩き平行にする。
4・マグネットベースシートの上にエコカラットを取り付ける
施工時間おおよそ15分~30分
施工完了後お客様も非常にお喜び頂いておりました。
エコカラットセルフ自体サイズも2パターンありデザインも20種類程あり絵画っぽくする事も可能です。
是非一度ご相談ください。
スタッフ一同心よりお待ちしております。